フィッシング
SIMMSの耐食性クリーツおよびスタッドは厳しいウエーディング条件で、主にビブラム社製のソールに使用するために開発されたものです。防錆亜鉛のハードバイト・スタッドおよびスタークリーツは脱着式で、ロックウェル硬度は45以上。
デザイン改訂されたアルミバイト・スタークリーツはカーバイトよりソフトで、岩などの表面によく食いつき、グリップ力に優れています。これら3種類は状況に合わせて単独でも、または組み合わせてもご使用できます。
HARDBITE STUD ( 20個入り )ビブラム用。
ウエット環境で最高のグリップを発揮できるよう開発されたアウトソールです。
濡れた岩でとくに滑りにくいコンパウンドを使用しており、フィッシングには最適なラバーソールとなっています。
●摩擦が起きるエリアには補強用の TPU オーバーレイを溶着。
●サポート力を備えながら軽量快適なウェビング・レーシングと専用ハードウエア。
●クローズドセル・ネオプレンのフォーム材を使ったライニング。
●プルオン・ループにより脱ぎ履きも簡単。
海のFFばかりでなく、淡水にもライトタックルの釣りにもどうぞ。
●アルマイト加工のボディにステンレス鋼のジョーとカッターを組み合わせ。
●人間工学に叶ったユニーク形状で手の大きさを問わずに快適な使い心地。
●バーブやスプリットショットが逃げないテクスチャー加工のジョー。
●ナイロンやフロロのティペットを精密にカットできるビルトイン・カッター。
●HEXGRIDやPALS ウェビングに装着可能なホルスターは38mmウエーディングベルトにも対応。
ハイキングからウエーディングへとシームレスに移行でき、フライフィッシングの新たな地平を開拓する軽量ブーツ。
高地の川、踏み荒らされていないトレイルなどに魅力を感じるあなたなら、この超軽量ブーツがぴったり。
低めのカットはウエーディングブーツとしての機能を満たしながらも軽快。
ビブラム製イドログリップ・ソールは濡れた岩やコケにもよく食いつきます。
スタッドの装着にも対応。
●ロープロフィールで軽量なシンセティック・アッパー
●側面の高摩耗エリアにはTPUストリップを溶着して補強
●フックとナイロンループを組み合わせたレーシングシステム
●快適性の高いデュアルデンシティEVA製ミッドソール
ハイキングからウエーディングへとシームレスに移行でき、フライフィッシングの新たな地平を開拓する軽量ブーツ。
高地の川、踏み荒らされていないトレイルなどに魅力を感じるあなたなら、この超軽量ブーツがぴったり。低めのカットはウエーディングブーツとしての機能を満たしながらも軽快。ビブラム製イドログリップ・ソールは濡れた岩やコケにもよく食いつきます。スタッドの装着にも対応。安定したグリップを提供するフェルトモデルが、2019年秋に追加ラインナップ。
●ロープロフィールで軽量なシンセティック・アッパー
●側面の高摩耗エリアにはTPUストリップを溶着して補強
●フックとナイロンループを組み合わせたレーシングシステム
●快適性の高いデュアルデンシティEVA製ミッドソール
●カーボンファイバーとアルミニウムのハイブリッド構造は、高い剛性と強度を実現。
●ユニークなワンハンド設計により、瞬時に展開。
●フリックロック・メカニズムにより長さの調整( 120 – 140cm )が可能。
●一日使っても快適なコルク/EVA コンポジットのハンドル。
●リストストラップ、リトラクター、圧縮成型シースが付属します。
●カーバイドティップが水中でのグリップを確保。保護用のラバーティップも付属します。
●防水生地を採用している為、濡れ物にも対応!
●サイドのメッシュパネルにより適度に湿気を放出します。
●マットとしての使用を可能なパッド入り上蓋を装備。着替え時に便利です。
●大型アクセサリー・ポケットの内側にはキークリップを設置。
●グラブハンドルを使用して、背負うことも可能です。
サポートベルトの取り付け位置は従来の市販されているサポートベルトの取り付け位置( ウエスト付近 )ではなく腰骨よりやや下からお尻のトップにかけて装着。
ギンバルの取り付け位置は股下、ギンバルは内モモにフィットするように取り付けられる。そのために、従来の腰に取り付けることを想定しているギンバルの形状ではそり方が逆となるので合いにくい。
ソウルズのギンバルは内モモにフィットするように設計。より大きな力が無理なく掛けれるようになっている。また、大きさも船の上でキャスティングやファイト中に動けるように、最小限までのサイズとなっている。
サポートベルトと合わせて使うことでその効果を最大限に発揮することができる。
佐藤偉知郎のノウハウを集約したギンバルベルト、それがソウルズギンバルである。
( ギンバル、サポートベルトセット )
※ギンバル、サポートベルトの単体での販売は行っておりません
柔らかさとしなやかさに加え、圧倒的飛距離。
ルアーを逃げ惑う本物のベイトフィッュのごとく演出するイチロージャークの真髄を再現。
圧倒的なロングキャストとサクラマスのバラシを大幅に軽減することを可能にしたパラボリックなブランク。
国内櫻鱒シーンでのハイウエイトルアーを使ったロングキャストが必要な大河川や、激流荒瀬でのファイト、強引な引寄せが必要な場面での活躍が期待できる。
7~11cmサイズのサーフェイスからミディアムレンジ対応のミノープラグをストレスなく扱えるモデル。
バルサ系から最新の重心移動システムを搭載したミノープラグまでカバーでき、レイクフィッシングにおいても、オールマイティー系アクションを 得意とするスプーンを完全コントロール。
軽量トルザイトリングガイドの装着と“ARMOR 60”の採用により、従来の同製品の負荷スペックと同等ながら、 このレングスとしては大幅な7,5gの軽量化を実現。
シリーズの中でもバランスの良さは特筆しており、長時間のキャストでもアングラーの集中力を持続させます。
持ち込む河川によってレングスを変えることを想定し、単なる「長さ違い」ではなく、レングスの最適なアクションとなっていることも特筆すべきポイント。
サーフェイスからディープダイバータイプのミノープラグやオールレンジで探れるバイブレーション・スプーンまでルアーを 選ばない設計。
従来モデルから15gもの軽量化を実現したことでキャストフィールが進化。
軽量トルザイトリングガイドの装着と“ARMOR 60”の採用によりパワーロッドでは相反する特性である振り切った時の「抜け」の良さとともに、ルアーの操作性と水中のルアーから発信されるシグナルを受け取る「感度」も飛躍的にアップ。
厳寒期等、厳しい環境下での使用を強いられることを常に想定し、限られたチャンスを逃さないための「軽さ」と「パワー」と実感できるアイテムとしては最適のモデル。
「ダイナマイトドンドン」
●重心を分散させないボデイースタイルはナブラ打ちに効果的な飛距離を実現。
●音量が大きいだけではなくよりフィッシュイーターの捕食周波数に近づけたサウンド。
●誘い出しパターンに不可欠なバブルは、計算されたカップの深さと角度、アイの位置によりビッグバブルを発生。
●浮いてきた魚に最後にアピールするリアルなスイミングスタイル。
これまで手掛けた音系ルアーの中でもアピール力はベストワン!
イチローのスペシャルモデル「パフォーマンススタジオ16」シリーズ
PE10号設定でありながら7フィート8インチというレングスを感じさせないアクション。
支点をレベル12よりバット近くにセッティングしたことによりファイトをより楽にできるようにした。
軽いペンシルから大型ペンシルまで飛距離を楽に出せるスペシャルモデル
ヘビーウェイトのスプーンやジグは大胆に、ライトウェイトルアーは繊細に操れる。
引き抵抗の強いミノーなども操れるロッド。
ソフトなトゥイッチ&ジャークを得意とし、思い通りの誘いが可能。
綺麗に曲がるテーパーデザイン。向かい風にも負けないキャストバランス。
適合リール:
19ステラSW14000〜10000
21ツインパワーSW14000〜10000
13ステラSW14000〜8000
15ツインパワーSW14000〜8000
適合リール:
19ステラSW14000〜10000
21ツインパワーSW14000〜10000
13ステラSW14000〜8000
15ツインパワーSW14000〜8000
純チタンより高強度、高延性があり軽量素材であるため、航空機、宇宙産業にも利用される64チタン製。
純チタンより高強度、高延性があり軽量素材であるため、航空機、宇宙産業にも利用される64チタン製。
304ステンレス製。
純チタンより高強度、高延性があり軽量素材であるため、航空機、宇宙産業にも利用される64チタン合金製。
希少な銘木を丁寧に加工し、製作された1点ものです。
シマノ製リール( ハンドルタイプA ) 2000〜3000番台に最適。
※ノブキャップは別売りです。
※ダイワ社製リールに使用する際は、カラーまたはベアリングを1個追加してください。
アンダーハンドキャストで、広範囲に散るターゲットを斜め引きで探ることに特化。
基本的なワンピッチジャークから激しいコンビネーションだけでなく、ジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。
水深100m程までの浅場から深場を広くカバーし、150〜180gのジグを操作し易いパワーに設定。
4番クラスのティップが繊細な操作を実現し、5番クラスのバットパワーで強引なファイトも可能にします。
アンダーハンドキャストで、広範囲に散るターゲットを斜め引きで探ることに特化。
基本的なワンピッチジャークから激しいコンビネーションだけでなく、ジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。
水深80m程までの浅場からやや深場にて、120〜150gのジグを操作し易いパワーに設定。
3番クラスのソフトティップと4番クラスの安心したバットパワーで、日本近海のフィールドを広くカバーします。
渓流域でのライトウェイトルアーを、気持ち良く扱えるTwitchin'のベイトタイプ。
小口径ガイドに設定し、シャープな操作感を実現。
3g前後のプラグからスプーン、スピナー等に対応。
ショートレングスを活かしてブッシュの奥へとルアーを運び、手返しの早いスピーディーなゲーム展開が得意なモデルです。
■ブランク
「細身」「軽量」「張りの有る本調子」の思想の基、用途別に合わせてスペックを最適化。
アングラーの意のままに操れるアクションを求めました。
ブランクカラーは、光を浴びて深い緑に輝くダークグリーンカラーに染め上げています。
■ガイド
チタンフレーム、SiC-SリングのKガイドを採用。
小口径化したガイドは、ブランクとの一体感を高めると共に、フットの高さを調整しラインがスムースに放出されるバランスを追求。
モノフィラライン、PEライン両方に対応します。
■グリップ
天然ウッド素材と、西陣織カーボンパイプを融合。
個性豊かな木目と、西陣織の織目が唯一無二のデザインを表現。
グリップエンドには、滑り止めと傷防止の効果のあるオリジナル・ラバーキャップを装着。
尚、天然素材のため木目は同じ物がございません。また使用状況により劣化する事もございます。
高い浮力と近距離でも投げやすいウェイトバランスを実現
ロングセラー・JストリームDTTのDWF( ダブルウェイトフォワード )をオイカワスペシャルの“竹柄”にマッチしたシックなラインカラーにしました。メインのコーティングは浮力、滑り、耐久性を兼ね備えた信頼のASTで、最も浮力が重要となるティップにドライティップテクノロジー( DTT )を搭載。
実釣域である近距離から中距離で扱いやすくなるように規格より0.5番手重く設計されています。
もちろんヤマメやイワナといった渓流魚にもお使いいただけます。
高い浮力と近距離でも投げやすいウェイトバランスを実現
ロングセラー・JストリームDTTのDWF( ダブルウェイトフォワード )をオイカワスペシャルの“竹柄”にマッチしたシックなラインカラーにしました。メインのコーティングは浮力、滑り、耐久性を兼ね備えた信頼のASTで、最も浮力が重要となるティップにドライティップテクノロジー( DTT )を搭載。
実釣域である近距離から中距離で扱いやすくなるように規格より0.5番手重く設計されています。
もちろんヤマメやイワナといった渓流魚にもお使いいただけます。
●目に優しく長時間のタイイングでも疲れを軽減させるブラックフィニッシュ仕上げ。
●必要最低限な機能を盛り込み使い勝手の良いタイイングバイス。
●性能、価格ともに好評をいただいているTMCソリッドバイスのフルサイズバージョンです。
●ソリッドバイスはトラウトフライや遠征なども考慮に入れて小型にしていますが、フルサイズのHDは、フライサイズを選ばずあらゆるフライタイイングに対応します。
●フックを確実にホールドするジョーは勿論、シンプルな中に“タイイングのし易さ”というバイスにおいて最も重要な要素が詰め込まれています。
●必要最低限な機能を盛り込み使い勝手の良いタイイングバイス。
●性能、価格ともに好評をいただいているTMCソリッドバイスのフルサイズバージョンです。
●ソリッドバイスはトラウトフライや遠征なども考慮に入れて小型にしていますが、フルサイズのHDは、フライサイズを選ばずあらゆるフライタイイングに対応します。
●フックを確実にホールドするジョーは勿論、シンプルな中に“タイイングのし易さ”というバイスにおいて最も重要な要素が詰め込まれています。
エントリー用フローティングフライラインの定番
近代的フライラインの原型にして超ロングセラーのエアセルがバージョンアップ。
フロントループが装備されましたので、今まで以上にノットに苦労する初心者の方にも安心してお勧めできます。
またシュートする最適な位置を手元に伝える「テレキャストバンプ」も装備しました。
全長82フィート( 25m )、ラインカラーはオレンジです。
近代的フライラインの原型にして超ロングセラーのエアセルがバージョンアップ。
フロントループが装備されましたので、今まで以上にノットに苦労する初心者の方にも安心してお勧めできます。
またシュートする最適な位置を手元に伝える「テレキャストバンプ」も装備しました。
全長82フィート( 25m )、ラインカラーはイエローです。
水面に浮かして使用するドライフライも、使用しているうちに撥水力を失い沈んでしまうようになります。
ドライパウダーはドライフライの撥水力をよみがえらせるために使用します。
ティペットに結んだフライをワンタッチシェイクボトルに入れて、カシャカシャとシェイクするだけでいつでも高い浮力を得られる簡単、高性能パウダー系フロータント。
ミッジからヒゲナガまでフライを選ばず、さらに視認性もアップします。
●蓋の裏側にはフライを部分的に浮かべたいときに使う、便利なスポットドレッシング用のスポンジ付きです。
●別売りのドライシェイク・プライマーを併用していただくと持続性がUPします。 詰替用リフィルも販売しています
水面に浮かして使用するドライフライも、使用しているうちに撥水力を失い沈んでしまうようになります。
ダライパウダーはドライフライの撥水力をよみがえらせるために使用します。
●エキスパートはシェイクボトルの中の超撥水パウダーの量を自分の好みに調整しておき、インパクト粒子とあいまって最良の付着効果を発揮させるようにしています。
●フライタイイングの時に、ダビング材に混ぜてダビングしたりなど、工夫次第でいろいろな活用方法があります。
リーダーやフライラインの先端用専用フロータント
ありそうでなかったリーダー及びフライラインの先端用専用フロータントです。
使い勝手がよく、硬めに設定されたグリースタイプで持続性があります。
指にとって薄く延ばして塗ってお使いください。
リーダー及びフライラインの先端がきっちり浮き、メンディング、ドリフト、フッキングに大きな差がでます!
また部分塗りして止水で、リーダーで極小さなアタリをとるなど様々な釣りに合わせた面白い使い方もできます。アイデア次第で快適な釣りを展開できます。
人気のシマザキシリーズにまた1つ必携アイテムが加わります。
安定した性能で初心者から上級者まで安心してお使いいただけます。
リーダーに求められるしなやかさ、結節強度、耐吸水性、直線強度などが高バランスで実現され実戦から生まれたリーダーです。
バット径、テーパー長、ティペット長があらゆるシーンに柔軟に対応する絶妙なテーパー設計がなされたラインナップとなっています。
【 7.5ft 】
7X〜4Xは渓流でショートリーダー派の方やリーダーシステムを工夫したい方などに。3X〜0Xは北海道のトラウトやソルト、バスなどに。
【 9ft 】
7X〜4Xは渓流での定番スペック。
シリーズ中もっともポピュラーなスペックでティペットを継ぎ足してシステムを作ったり、3X〜02Xでは大型魚にお使いください。
【 12ft 】
7X〜4Xは少し長めのリーダーシステムをお使いの方に、3X〜0Xは大型魚にご使用ください。
フライフィッシングに使用するテーパーリーダーの選択は、対象魚の大きさに合わせる場合とフライサイズに合わせる場合があります。
フライフィッシングは時として全長5mm程のミッジフライで50cm以上の魚を相手にすることもあります。
その場合はフライを自然に流すことを優先させて、繊細な6Xか7Xをご使用ください。
また様々な状況に対応するため太さ/長さのバリエーションをお持ちになることをお薦めします。
夏から冬まで温度による粘度の変化がほとんどないシリコンを主成分としており、撥水力のみならず持続性の高さもトップレベルに仕上がっています。
さらに、快適な使用感が得られるよう、「サラッ」とした指ざわりにもこだわり、CDCからヘアーウィングまで幅広く使用できるジェルタイプフロータントとして仕上がりました。
片手でも使いやすい、ボトル&キャップ形状です。
ソルトのトロフィーサイズからフラットウォーターのスプーキーなトラウトまでお使いいただけます。
張りのある低伸度素材が直進性を産み大きいフライや重たいフライなどの操作性を向上させています。
さらに繊細なバイトをも逃さず伝え、感度のよさが際立ちます。
また、水中にすばやくなじみ、水面からその存在をすみやかに消し去ることが出来ます。
同時に光の屈折率が水に近いためティペットの乱反射を最小限に抑え、フラットな水面のシビアな状況などで高いステルス性能を発揮します。
本流、湖、ソルトウォーターフィッシングの必須リーダー
フロロカーボンにはいくつかの特徴があります。
1. 止水でのリトリーブフィッシング。張りがあって伸びが少なく高感度なために魚の当たりを見逃さない事とターンオーバー性能に富んでいる事。
2. 障害物などに当たった時などのスレに強く耐久性がナイロンに比べると段違いに優れている事。
3. 高比重な特性で水面の表面張力を割りやすい事。フラットでシビアな状況ではティペットが浮いていると魚がスプークしてしまいますが、そんな状況でもティペットが水面下に入りやすくバイトに持ち込みやすい。
4. ナイロンと比較すると魚から見えにくいステルス性能に富んでいる。
「フロロハイエナジー」はフロロカーボンの特徴を把握し、状況を見据えた上でテーパーデザインされています。止水での釣りにおいてもコンスタントにターンオーバーさせる事が出来るために魚との出会いも増えるでしょう。ヤマメからターポンまでそういった状況でお使いください。
9ft. ( 03X-6X )
■カラー:クリア
■素材:フロロカーボン
スープラよりも若干重めに設定しているJストリームラインDTTにテクスチャアド加工を施しました。
テクスチャアド加工は滑りがよくメンテナンスがいらないということが特徴です。滑りがいいのでシュート性能が良くノーマルのJストリームラインと比較すると重く感じるほどです。先端部にはDTT( ドライティップテクノロジー )が装備されているので浮力の持続性も高く快適な釣りを展開することが出来ます。
実際の釣りにおいてティペットに求められる要素は、魚とファイトはもちろん、石や岩との擦れ、紫外線による劣化、さらには枝に引っかかったフライの回収など様々です。
単に引っ張り強度だけではなくそういったトータルでの性能を見つめなおし、開発したのがミスティープラスです。
従来のミスティーに柔軟性を加え、ティペットに要求される『粘り』の部分を進化させています。
その結果、結節強度、耐摩耗性、引っ張り強度などの性能も上がりバランスの良いティペットとなっています。
さらに、ややソフトになったことによりドリフトに関してもワンランク上の性能になっております。
近年、源流部や小渓流の釣りに行く方が増え、ショートロッドが注目されています。
インファンテ663-4はしなやかなミディアムアクションでラインの荷重をしっかりと捉え、ラインコントロールがしやすいロッドです。
また、夏場の渇水期、魚が神経質になっているようなシチュエーションなどでも真価を発揮するでしょう。
推奨ラインはJストリーム、フリークエンシィトラウト、LDL、フィネスです。
日本の渓流で汎用性が高いスペックの763-4。
一般渓流から山岳渓流や草木に覆われた小渓流までを想定したミディアムアクションです。柔軟で振り抜けが良く、大型魚の引きにもロッド全体で対応しバラシやティペット切れを防ぎます。強めのバットと柔軟でよく曲がるティップはフライサイズを選ばず抵抗のあるブッシーなフライもプレゼンテーションする事が出来ます。キャスティングの守備範囲は12m程で、7〜10mの範囲で最も使い勝手の良いパワーとアクションになっています。
66というレングスは同シリーズの70を除けば、従来のトップウォーターロッドにおいては最長クラス。
ただし、ブランク長はTsunami Lures標準の6ftロッドと大差なく、グリップ部も70ほど長くないので、既存ファンにもより馴染みやすいでしょう。
また、70が持つティップ部が絶妙にベンドして弾道を抑えつつ距離を出すという特性をしっかり踏襲することで「曲げて飛ばす」トップウォーターに必須のキャストフィールも実現しています。
●テーパーはファスト〜ミディアムファスト。1ozくらいをセンターに、1/2oz〜2oz強くらいまでキャストが可能です。
●ティップの柔軟さを強靭なバットがカバーして飛ばすため、少々重いプラグでも楽々、かといって軽いプラグでも不自由さを感じさせません。
操作系はもちろん、70より少し短いが故に70が若干苦手とする曳きモノ( 例えばライブリーやノイジー )をもカバー。その際、その柔軟なティップがリトリーブ中のカウンターバイトが弾かれてしまうことを防ぎます。
●Tsunami Lures標準の7〜8個より格段に多い12個にも及ぶそのガイドシステムは、ブランクの特性を最大限に生かし、風の影響を受け流し、バックラッシュさえも軽減。
ちなみにアコルデの場合、リアガイドに通常のTULALAロッドよりも大きなものが取り付けられており、これはラインの出る位置が高いヴィンテージABUや五十鈴系リールに配慮してのこと。
キャストからアクション、フッキング、そしてファイトに至るまで、従来のトップウォーターロッドを凌ぐ感さえあるその操作性をぜひとも。
シリーズ名のクエルボはスペイン語でカラスの意。オガケンと元木の会話の中で登場したカラフルなカラスがその名の由来。元木が監修するTULALAロッドにはこのシリーズ名が冠せられることになる。ロッドの名称のアコルデは同じくスペイン語で調和や和音のこと。これはつまりは両ブランドの、あるいは自然と釣り人の、あるいは魚とロッドの・・・ありとあらゆるハーモニーを意味する。
TULALAとTsunami Luresのコラボレーション。
従来に比べてかなり長いということがまず異質。
この7フィートというレングスは、例えばジョンボートに直に座るスタイルでは長過ぎると考えられてきたものの、キャスト時にティップ部が絶妙にベンドして弾道を抑えつつ距離を出すことでその概念を覆す。
かなりのディスタンスを取った上でオーバーハングを攻略することも可能だ。もちろんこれは陸っぱりにもアドバンテージ。
それはガイド数の多さ( Tsunami Luresオリジナルの場合は7〜8個なのだけれど、このロッドには13個ものガイドが並ぶ )にもよる。
これが風の影響を受け流し、バックラッシュも防ぐ。ちなみにアコルデの場合、リアガイドに通常のTULALAロッドよりも大きなものが取り付けれれていて、これはラインの出る位置が高いヴィンテージABUやソニックマスターなどの五十鈴系リールに配慮してのこと。
テーパーはティップからバットまでバランスよく曲がるファスト〜ミディアムファスト。
1ozくらいをセンターに、1/2oz〜2oz強くらいまでキャストが可能。
プラグのアクション時には柔軟なティップと強靭な腰が、ペンシルの繊細なスライドからダーターやWスウィッシャーのジャークにまで対応。
ティップのその絶妙な柔軟さはバイトを弾いてしまうということをも見事に緩和する。
シリーズ名のクエルボはスペイン語でカラスの意。
オガケンと元木の会話の中で登場したカラフルなカラスがその名の由来。
元木が監修するTULALAロッドにはこのシリーズ名が冠せられることになる。
ロッドの名称のアコルデは同じくスペイン語で調和や和音のこと。
これはつまりは両ブランドの、あるいは自然と釣り人の、あるいは魚とロッドの・・・ありとあらゆるハーモニーを意味する。
遠征スタイルのヘビーバーサタイルロッド
先調子ファーストテーパーの竿と、胴調子レギュラーテーパーの竿ではメリット・デメリットが相反してきます。
これらのちょうど中間のテーパーを採用する事によって、使えるルアーの幅が圧倒的に増え、素直で使い易い竿になります。
しかしながら一部のルアーアクションに対しての専門性は低下してしまいます。
では、数本で沢山のルアーチェンジを求められる海外釣行はどうでしょうか。
ライトゲームとウルトラヘビーゲーム以外は、あらかた何でもこなせるこのロッドが1本あることによって、その他の専門性の高い竿の穴を埋めることができます。
アクション重視のショートロッドや超遠投用のロングロッドなどと組み合わせる事によって、遠征でのルアーゲームがより楽しくなることを約束いたします。
具体的には、9cmミノーから4ozビッグベイトまで幅広いルアーを扱う事が可能となります。
3辺の和の合計が158cm
これは航空機の国際線や海外の国内線の基本的な仕舞寸法です。
これによりボンバダアグアセレクションと同時に持ち運べて世界にアタック出来ます。
宅急便160サイズ
格安LCC航空を使う国内遠征では、空港間で重い荷物を運ぶよりも、宅急便で送ってしまった方が価格も安くて安心です。
日本は物流の先進国です。このサービスを使わない手はありません。
「強」と「柔」の融合。
相反する側面を併せ持つ特有のブランクスが誕生。
大型魚狙いのルアーキャスティングゲームに幅広く対応。
モンゴルのタイメンイトウをビッグベイトで狙う釣りの要望に応えたモデル。
ビッグベイトを多用する現在の怪魚ブームの火付け役にもなった、幅広い魚種をカバーすることの出来る名竿。
TULALAの共通コンセプトでもある「釣り=旅」を忠実に貫き、本土のイトウやモンスターブラウン等の大型トラウト族に留まらず、使い手次第でターゲットに制限はありません。
レギュラーテーパー&ヘビーアクションロッド
PEライン3〜4号を基準に設計。200g前後までのルアー・仕掛けをスムーズにキャストすることを前提とした「レギュラーテーパー&ヘビーアクションロッド」に仕上がっております。
2〜4oz( 56〜113g )のルアーが特に使いやすいロッドとなり、しっかりとルアーを受け止めるベリーはルアーの操作自体を容易にさせます。
加えて、バットパワーは折り紙付きで、流れの速い河川の瀬になっている場所や強い流芯の中から、岩や根に巻かれない様に大型の魚を引き出すために必要な十分パワーを備えています。
ミニマムでは、15〜30g程度のルアーまで操作可能です。
ルアーのウェイトを幅広く選択できるという点で、旅先などの道具が制限されるシーンにおいて特にメリットとなります。
「PE3号で4ozまでのルアーを使って20kgまでの魚を狙う」ビッグベイトロッド。
キャスティング・ルアーアクション・フッキング・ファイティング・ランディング…
この5つの動作において、4oz( 120g )までのルアーをPE3号での使用感にこだわり、20kgまでの魚をターゲットにするルアーフィッシングロッドです。
おかっぱりを想定したロッドのため、ロングキャスト性能の高さも特徴です。
「相手との間合いを計り、ルアーウェイトを竿の胴に乗せて曲げ切り、正確に狙った遠距離にプレゼンテーションする。」
ただ飛べば良いということでは無く、これを淡々と正確に行う事こそ憧れの魚に近づく第一歩です。
ガイドはPE3号60lbリーダーのリール巻き込み使用を基準に、5.5mmのSic- S ダブルフットKガイドを独自のスパイラルセッティングで採用。
トップガイドと2番目のガイド位置は極端に短く、PEライン独特の竿先への糸絡みや破損防止に大きく貢献します。
バッドガイドまで計12個で全てダブルフットガイドを採用。
【 旧モデルからの変更点 】
リアグリップをコルクからEVAに変更。
重いクラッシュコルク部を短く、グリップエンド装飾のアルミパーツも変更し、重心バランス調整のため約12gのカウンターウェイトを配置しています。
従来のエルホリゾンテ80のバランスである手元のタックル重心は変更ありません。
グリップは17g軽量化されて機能面は向上致しました。
ブランク・ガイド位置に変更はありません。
餌となる魚を釣って、そのままのタックルで魚を投げる。
本来の意味での” ベイト( 餌 )キャスティングロッド”。
世界の大型魚と対峙するために。
対ヨーロッパオオナマズを想定して設計されたエルホリゾンテ83は最強の淡水魚ロッドと呼んでも過言ではありません。
釣りの種類の枠を超えて、世界のモンスターを相手にするこのロッドにとって、ビッグベイト等を用いたルアーフィッシングでのキャスタビリティや高い操作性は、ただの副産物に過ぎないのです。
釣りの本質に戻り、確実に魚を仕留めるという点においた、これ以上の竿は存在しないかもしれません。
まるで世界を相手にする刀、「長物」の登場です。
レギュラーテーパーからややファースト/ヘヴィーアクションロッド。
PE4~6号を基準に設計しているレギュラーテーパー( ややファースト/ヘヴィーアクション )ロッド。
350gまでのルアー、生き餌までもキャスト可能です。
4~6ozのルアーが特に使いやすいロッドとなり、近年増つつある200~300oのルアーに関しても使用範囲となってきます。
強靭なベリーやバットを持ちつつも、ティップは硬すぎない仕様なので、20~40g程度のルアーも使用できます。
ルアーからベイト( 餌 )まで幅広く対応。餌に使う魚そのものが小型とは呼べない様なシチュエーションの釣りでも、しっかりとベリーに重さを乗せてキャスティングが可能な特殊モデルとなります。
激流の中でも、ド遠投先でも、弩級サイズと一対一で対峙できる、エルホリゾンテシリーズきっての剛竿です。
オフショアでPE2号をメインとしたシイラゲームや、青物を狙えるグリッサンド76。
ポッパーやトップルアーを中心とし、幅広いルアーを操作可能。
また、オフショアだけではなく、グリッサンド77同様、ウェーディングでの大型シーバスにも使える、
汎用性の高いスピニングロッドです。
Glissando=グリッサンド
楽器のテクニックで、高音域と低音域の間で、滑らかな移行を表現する奏法。
ピアノの場合は手の爪側を使い、右から左、または左から右へ滑らせて演奏する。ギター等の弦楽器の場合は運指の指を弦に乗せて滑らせる。
TULALA史上最高の重量バランス、
世界の海辺に向けるしなやかな弓矢。
【 サクラマスより強め、シーバスより柔らかめ。 】
グリッサンド77は旅先や南のリゾート等、何が釣れるかわからない場所でとにかく魚に出会いたい。そんな背景を念頭に置きながら、同シリーズの他のロッドよりも小さいルアーをロングキャストして、より小型でもたくさんの種類の魚と出会えるように開発されました。
GS72に対してティップのパワーをサクラマスロッドあたりまで落とし、バットパワーを根元だけ残すイメージです。シーバスロッドではライトな部類に近いですが、それでも旧素材のパワーを残すため、安心感が違います。折れにくい厚みで重厚な柔らかさが必要になってきます。
【 ナンバーワンの、重さのバランス 】
GS77開発者である小島氏( 豊橋SOL )の設計では、こうした重い素材による重量バランスに最も力を注いで来ました。
8ft未満のショートロッドでは、竿を立てたり寝かせたり、と動作が多く、振り続けて疲れないバランスのほうが重要です。
現代のルアーロッドのほとんどが、リールの重みにまかせて竿先重心の設計になりますが、ロングロッドはともかくショートロッドは絶対的にリールシート付近に重心をオンするべき、というのがツララの基本コンセプト。南洋の釣りをよく知る小島氏はそのコンセプトに最も忠実に基づいたロッドに仕上げていきました。
バランサーパーツなしで、このコルクグリップの素材のカーブのみから描かれた、自然な重心とリアグリップ長により、力強い重さに対して、20時間を越えるような長時間の過酷な釣りも可能になりました。この竿のファーストサンプルが仕上がった時点で、小川健太郎、ボンバダアグアTERU氏も声をあげて驚嘆したほどのバランス。
竿の自重を一切無視し、過酷な条件での長時間の釣りを知る者にしかわからない、実釣時間で最も重要な重量配分が、この竿最大の魅力となっています。
Glissando=グリッサンド
楽器のテクニックで、高音域と低音域の間で、滑らかな移行を表現する奏法。
ピアノの場合は手の爪側を使い、右から左、または左から右へ滑らせて演奏する。ギター等の弦楽器の場合は運指の指を弦に乗せて滑らせる。
ただそれだけのための特別な中硬グラススピニングロッド。
海、川、スモールベイトからビッグベイト、細糸からオフショアと、全ての条件においてどの釣りも可能にできる反面、どの釣りにおいても一定以上の快適さを完全に除外。
ただ「この竿ならこっちでも釣りが可能」というたったひとつの可能性に特化させました。
ライトクラスの柔らかいティップに対し、素材の厚みから堅牢さを持ちます。
キャストは10〜30gがベストですが、2g未満のルアーを投げる際の柔らかさと、200g前後のビッグベイトの衝撃にも耐え得る確率を高めています。
オフショアルアー創成期のシイラゲームに使用されたミディアムヘビー設計のバットです。
大型ルアーをキャストする際はバットまで曲がるため、垂らしを長めに取ってバットの反発を使う、ゆったりとしたキャストになります。
また、ライトラインでのブレを若干ですが抑える役割を果たします。
ゴムのサポートグリップは、ファイトで竿を伸された際に引き起こすための仕様。