ソルトルアー を買うならWILD-1 並び順:新着順

ソルトルアー

11件の商品があります
Carpenter Jig カーペンター ジグ 1514
(225g ピンクバック)
カーペンターメタルジグ 希少アイテムです。
販売価格: ¥3,355 (税抜 ¥3,050)
在庫: 在庫切れ
1514−225g 1514-150gの大型版

●左右対称225gのロングタイプジグ。
引き重りも無く、場所や条件を比較的広くカバーが出来るオールラウンダー。
●しゃくりの慣性で軽いダートアクションで、横へのダートは少なく、前へ慣性で飛ぶような感覚。

●青物などに。
【 ジョインター 別注カラー 】 タックルハウス シンキングシャッド
ジョインター別注カラー
販売価格: ¥1,628 (税抜 ¥1,480)
在庫: 在庫切れ
トラウト・バス・シーバス・・・なんでも釣れる最強のルアー!
シンキングシャッド別注カラー4色


シンキングシャッド自体はもう10年以上前から発売しているルアーですが、その動きや、使い心地の良さからジョインタースタッフの中でも愛用者は多く、今でも涸沼シーバスや湾奥シーバスで使用していたり、はたまた中禅寺湖の大型トラウトにも高い実績を叩きだしています。( イトウなんかにもいいそうです )

 古くからあるロングセラールアーに最新のカラーリングを施してジャンル問わず魚釣りを楽しむ!
というジョインターっぽい魚釣り・・・ルアーフィッシングの面白さの1つです。
トラウト・バス・シーバス・・・なんでも釣れる最強のルアー! ぜひお試しください。

【 トロピカルクリアグラデ 】
ローライト〜ナイトゲームに有効。ほんのり透けるクリアホワイトボディは鱗が剥げ弱ったベイトをイメージしていいます。

【 オレンジチャートアイソ 】
春を迎え、婚姻色の出たアイソ( ウグイ )をイメージしたカラー。 埋もれず目立つチャートベースにする事でやる気のある魚、遠くにいる魚を引き寄せます。

【 ボラワカ 】
湖でのワカサギ、海でのボラ。 多魚種を狙うマルチアングラーに向け、異なる水域に棲むスタンダードなベイトの特徴を融合させたナチュラル系マルチカラー。
ワカサギのパープルバンドとボラの青い胸鰭をイメージしたブルーパープルのトライアングルサイドバンドが特徴。 サイドのシルバーはボディ側面を遠方に向けアピール。 下や後ろからチェイスされた時は、ロールしながら左右にスラロームするアクションで、チラチラとキラメキを見せます。 黄味がかったベリーはローライト時も目立ちすぎず、埋もれない存在感を確保。 テール下部にはグローが入っており、朝夕夜にはバイトトリガーとしてアピールします。

【 ベビーホンマス 】
中禅寺湖のホンマスの幼魚のマスっ子から命名。
初夏になると岸際には、パーマークの愛らしいホンマスの幼魚たちが群れをなし、それを目掛けて大型のレイクやブラウンが足元まで追い込み捕食します。
そんな時にこそ、この弱い動きとシルエットが効きます!
シーバス用ルアーと侮るなかれ。魚種を選ばないフィッシュイーターキラーだと確信しています。
あの薄暗い水面を、慌ただしくさせるトラウト達を見たことのあるアングラーなら、このカラーの魅力がわかるはず。
朝マズメや曇った日の夕方での釣果のエッセンスを注ぎ込み作成したカラーです。

【 使い方 】
扁平のシンキングペンシルですが、普通にただ巻でOK。
流れのあるリバーシーバスなら、流れを受けてバランスを崩しますが、逆にそれがバイトチャンスとなり釣れることが多いです。
中禅寺湖のような止水域でもただ巻でOK。
シルエット、サイズ感、動きが中禅寺湖の大型トラウトにマッチしているせいかよく釣れます。
SOULS ソウルズ ダイナマイトドンドン 150-95g【 マイワシ 】
販売価格: ¥9,350 (税抜 ¥8,500)
在庫: 在庫切れ
音と泡を出すダイビングペンシルの先駆者モグラッパーを進化させたモデル
「ダイナマイトドンドン」


●重心を分散させないボデイースタイルはナブラ打ちに効果的な飛距離を実現。
●音量が大きいだけではなくよりフィッシュイーターの捕食周波数に近づけたサウンド。
●誘い出しパターンに不可欠なバブルは、計算されたカップの深さと角度、アイの位置によりビッグバブルを発生。
●浮いてきた魚に最後にアピールするリアルなスイミングスタイル。

これまで手掛けた音系ルアーの中でもアピール力はベストワン!
【 ジョインター 別注カラー 】 タックルハウス TKLM90
ジョインター別注カラー
販売価格: ¥1,782 (税抜 ¥1,620)
在庫: 在庫あり
TKLM90 別注カラー

「涸沼」のランカーシーバスを数多く仕留めて歴史に名を刻んできた名品。
タダ巻きでも釣れますが、たまに軽くトゥイッチをいれたり、リトリーブスピードを意図的に変えてあげるのがキモ!のリップレスミノー。

スイムレンジ30〜60mmのサブサーフェイスミノーです。

【 沼ボラ 】
ほっぺたがアルミ貼り仕様でナチュラルながらもアピール力のあるカラー。
ベリー部は、ほどよく薄いオレンジベリーで強すぎず弱すぎない絶妙なカラーとなっております。
更にアイ部分はグローアイを搭載。

【 ウーンドフローブラックイナ 】
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮した、復活のリクエストが多かったカラーでもあります。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

【 リアクションボラ 】
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

【 ダメージベイト 】
いわずと知れた涸沼のメインベイト「イナッコ」がシーバスに追われてダメージを負った姿をイメージし、効果的なレンズ加工のホログラムとブラッドレッドのポイントを付けた人気カラーです。

【 インパクトチャート 】
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。
 
【 ライムゴールドパワーイナ 】
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

【 バニシングレモン 】
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
テールにはグローを使用。使い道を選びません。

【 ラウドオレンジ 】
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。
【 ジョインター 別注カラー 】 タックルハウス RB77 ローリングベイト77
ジョインター別注カラー
販売価格: ¥1,485 (税抜 ¥1,350)
在庫: 残りわずか
ローリングベイト77 別注カラー

「涸沼」ではもう定番となっている、ローリングベイト。ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。
また、バイブレーションプラグに比べても、泳ぎの単調さはなく、アピール力抜群の仕上がりとなっています。

唯一無二のアクションを持ち、どんなフィールドにも対応する万能的プラグです。

【 ラウドオレンジ 】
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。

【 バニシングレモン 】
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
テールにはグローを使用。使い道を選びません。

【 ウーンドフローブラックイナ 】
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

【 インパクトチャート 】
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。

【 リアクションボラ 】
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

【 ダメージベイト 】
いわずと知れた涸沼のメインベイト「イナッコ」がシーバスに追われてダメージを負った姿をイメージし、効果的なレンズ加工のホログラムとブラッドレッドのポイントを付けた人気カラーです。

【 ライムゴールドパワーイナ 】
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

【 沼ボラ 】
ほっぺたがアルミ貼り仕様でナチュラルながらもアピール力のあるカラー。
ベリー部は、ほどよく薄いオレンジベリーで強すぎず弱すぎない絶妙なカラーとなっております。
更にアイ部分はグローアイを搭載。
【 ジョインター 別注カラー 】 Megabass メガバス カゲロウ124F
限定!ジョインター別注カラー
販売価格: ¥2,530 (税抜 ¥2,300)
在庫: 在庫切れ
Jointerスタッフ考案 「カゲロウ124F」 Jointer別注カラー

日本中の海や湖沼を経験してきたJOINTERスタッフの実績に基づいて考案された別注スペシャルカラー。
今回は人気のメガバス社「カゲロウ124F」で制作。
是非お気に入りのシーバスフィールドでお使いください。

【 カゴロウ124F 】
大きく切られたダーターカップで水を強く押し動かすのが最大の特徴。
リトリーブスピード低〜中速域では微細なナチュラルロールアクションが、警戒心の高まったシーバスをバイトへと誘います。
中〜高速にスピードアップさせると、アピール力のあるスライドを伴ったロールアクションへと移行する可変アクション。
シャローエリアに差す大型シーバスを狙い撃つために、潜行深度は0〜20cmに設定。


【 JOINTER別注カラー解説 】
@ライムゴールドパワーイナ
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

Aリアクションボラ
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

Bウーンドフローブラックイナ
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

Cワイルドクリア
近年各地のハイプレッシャー状況ではルアーのアピールを抑える為にルアーのクリア仕様が非常に有効になってきております。
既存のカラーでもクリアはありますが、ただクリア一辺倒なものが多く、おもしろくありません。
今回作成の「ワイルドクリア」はフィッシュスケールバック/ブルーアイシャドー/首元からお腹までのパールベリーで、より透明感のある小魚ライクなクリアカラーに仕上げました。
ハイプレッシャーなマディシャローエリアや干潟などのクリアウォーターエリアでは必須のカラーとなっておりますので、是非お試しください。

Dラウドオレンジ
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。

Eタフコンブルー
 アメリカのブラックバスシーンで人気のカラーをリスペクトしつつ、日本のシーバスにマッチするかラーリング。
マットクリアのボディにチャートやオレンジのアピールカラーをのせました。
ベイトが多く、手詰まり感のあるタイミングに効果を発揮します。

Fバニシングレモン
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
腹からテールかけてグローを施しました。使い道を選びません。

Gインパクトチャート
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。
【 ジョインター 別注カラー 】 Megabass メガバス カゲロウ100F
限定!ジョインター別注カラー
販売価格: ¥2,398 (税抜 ¥2,180)
在庫: 在庫切れ
Jointerスタッフ考案 「カゲロウ100F」 Jointer別注カラー

日本中の海や湖沼を経験してきたJOINTERスタッフの実績に基づいて考案された別注スペシャルカラー。
今回は人気のメガバス社「カゲロウ100F」で制作。
是非お気に入りのシーバスフィールドでお使いください。

【 カゴロウ100F 】
シーバスが表層を意識し、イナッコ、カタクチなどの小型ベイトを捕食しているシチュエーションにアジャスト。
カゲロウ124Fと同様、大きく切られたダーターカップで水を強く押し動かし、リトリーブスピード低〜中速域では微細なナチュラルロールアクションでバイトを誘発します。
潜行深度は20〜60cmに設定。


【 JOINTER別注カラー解説 】
@ライムゴールドパワーイナ
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

Aリアクションボラ
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

Bウーンドフローブラックイナ
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

Cワイルドクリア
近年各地のハイプレッシャー状況ではルアーのアピールを抑える為にルアーのクリア仕様が非常に有効になってきております。
既存のカラーでもクリアはありますが、ただクリア一辺倒なものが多く、おもしろくありません。
今回作成の「ワイルドクリア」はフィッシュスケールバック/ブルーアイシャドー/首元からお腹までのパールベリーで、より透明感のある小魚ライクなクリアカラーに仕上げました。
ハイプレッシャーなマディシャローエリアや干潟などのクリアウォーターエリアでは必須のカラーとなっておりますので、是非お試しください。

Dラウドオレンジ
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。

Eタフコンブルー
 アメリカのブラックバスシーンで人気のカラーをリスペクトしつつ、日本のシーバスにマッチするかラーリング。
マットクリアのボディにチャートやオレンジのアピールカラーをのせました。
ベイトが多く、手詰まり感のあるタイミングに効果を発揮します。

Fバニシングレモン
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
腹からテールかけてグローを施しました。使い道を選びません。

Gインパクトチャート
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。
【 ジョインター 別注カラー 】 Megabass メガバス ゲンマ85S
限定!ジョインター別注カラー
販売価格: ¥2,090 (税抜 ¥1,900)
在庫: 残りわずか
Jointerスタッフ考案 「ゲンマ85S」 Jointer別注カラー

日本中の海や湖沼を経験してきたJOINTERスタッフの実績に基づいて考案された別注スペシャルカラー。
今回は人気のメガバス社「ゲンマ85S」で制作。
是非お気に入りのシーバスフィールドでお使いください。

【 ゲンマ85S 】
ゲンマ85Sは、食わせの釣りを更に細分化。シーズン早期や、ベイエリア・河川・運河等の小場所、ターゲットが稚鮎・ハク・カタクチ等の小型ベイトを偏食する状況により適応したモデルです。
ゲンマシリーズ最大の特徴は、頭部前面に縦方向に設けたスイミングプレート。
これにより、アクションの動き出しによる始動性、スイム時の安定性、コントロールの加減のつかみやすさ、適切なスイム抵抗感を実現しました。
ロングディスタンス・キャスタビリティを引き出す独自の重心移動を搭載。
17gは飛距離や着底感度、レンジコントローラビリティに優れたモデル。


【 JOINTER別注カラー解説 】
@ライムゴールドパワーイナ
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

Aリアクションボラ
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

Bウーンドフローブラックイナ
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

Cワイルドクリア
近年各地のハイプレッシャー状況ではルアーのアピールを抑える為にルアーのクリア仕様が非常に有効になってきております。
既存のカラーでもクリアはありますが、ただクリア一辺倒なものが多く、おもしろくありません。
今回作成の「ワイルドクリア」はフィッシュスケールバック/ブルーアイシャドー/首元からお腹までのパールベリーで、より透明感のある小魚ライクなクリアカラーに仕上げました。
ハイプレッシャーなマディシャローエリアや干潟などのクリアウォーターエリアでは必須のカラーとなっておりますので、是非お試しください。

Dラウドオレンジ
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。

Eタフコンブルー
 アメリカのブラックバスシーンで人気のカラーをリスペクトしつつ、日本のシーバスにマッチするかラーリング。
マットクリアのボディにチャートやオレンジのアピールカラーをのせました。
ベイトが多く、手詰まり感のあるタイミングに効果を発揮します。

Fバニシングレモン
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
腹からテールかけてグローを施しました。使い道を選びません。

Gインパクトチャート
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。
【 ジョインター 別注カラー 】 Megabass メガバス ゲンマ110S
限定!ジョインター別注カラー
販売価格: ¥2,145 (税抜 ¥1,950)
在庫: 残りわずか
Jointerスタッフ考案 「ゲンマ110S」 Jointer別注カラー

日本中の海や湖沼を経験してきたJOINTERスタッフの実績に基づいて考案された別注スペシャルカラー。
今回は人気のメガバス社「ゲンマ110S」で制作。
是非お気に入りのシーバスフィールドでお使いください。

ランカーハンター久保田剛之プロデュースによる、秘蔵のシンペン。
スキルや対象魚を問わず、様々なシュチュエーションで自信をもって使える「バーサタイル・シンキングペンシル」
最大の特徴は、頭部前面に縦方向に設けたスイミングプレート。
アクションの動き出しによる始動性の良さ、スイム時の安定性、コントロール加減がつかみやすい適切なスイム抵抗感を実現しました。
ロングディスタンス・キャスピタリティを引き出す独自の重心移動機構を搭載。

21gは対シーバス用。
流れや潮に乗せた揺らぎアクションでヒラスズキ、マルスズキを一撃。


【 JOINTER別注カラー解説 】
@ライムゴールドパワーイナ
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になりました。

Aリアクションボラ
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

Bウーンドフローブラックイナ
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

Cワイルドクリア
近年各地のハイプレッシャー状況ではルアーのアピールを抑える為にルアーのクリア仕様が非常に有効になってきております。
既存のカラーでもクリアはありますが、ただクリア一辺倒なものが多く、おもしろくありません。
今回作成の「ワイルドクリア」はフィッシュスケールバック/ブルーアイシャドー/首元からお腹までのパールベリーで、より透明感のある小魚ライクなクリアカラーに仕上げました。
ハイプレッシャーなマディシャローエリアや干潟などのクリアウォーターエリアでは必須のカラーとなっておりますので、是非お試しください。

Dラウドオレンジ
「オレンジ」は、トラウトでは鉄板カラーですが、シーバスのフィールドでも良い実績が出ています。
ボディーの上からベリーにかけてオレンジを配色。更にサイドにはホログラム。
テールにはグローを使用。
オレンジカラーとホログラムの煌めきのダブルパンチは攻撃力最大。強く魚を引き寄せるそれが「ラウドオレンジ」です。

Eタフコンブルー
 アメリカのブラックバスシーンで人気のカラーをリスペクトしつつ、日本のシーバスにマッチするかラーリング。
マットクリアのボディにチャートやオレンジのアピールカラーをのせました。
ベイトが多く、手詰まり感のあるタイミングに効果を発揮します。

Fバニシングレモン
「澄潮の中でも、ナチュラルに見せつつアピールもさせたい!」そんな真逆な希望を形にしたカラーです。
ほんのり透けるマットクリアーボディにチャートよりも少し明るいレモン色を配色。
レモンカラーとマットクリアなボディの組み合わせは、泳がせるとまるで明滅しているように見えます。アピールは強すぎないけど、思わず口を使わせてしまうカラー。それが「バニシングレモン」です。
湾奥など、常夜灯のあるフィールドでは視認性も高く操作しやすいのもポイント。
腹からテールかけてグローを施しました。使い道を選びません。

Gインパクトチャート
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。
Carpenter Jig カーペンター ジグ 1514
(300g ピンクホログラム貼り)
カーペンターメタルジグ 希少アイテムです。
販売価格: ¥3,608 (税抜 ¥3,280)
在庫: 在庫切れ
1514-150g-150g、1514-225gの大型版。1514--300g

●左右非対称。
●動きの特徴は 飛び過ぎることなく適度にダートします。
●汎用性の高いジグで、青物からマグロまで色々な魚種に対応します。
動きと形状の特徴から、瀬戸内海の太刀魚ベイトのブリ狙いにも良いです。
【 ジョインター 別注カラー 】 ima アムズデザイン クオリー
販売価格: ¥2,145 (税抜 ¥1,950)
在庫: 在庫あり
Jointerスタッフ考案 「クオリー105F」 Jointer別注カラー

日本中の海や湖沼を経験してきたJOINTERスタッフの実績に基づいて考案された別注スペシャルカラー。
今回は人気のアイマ社「クオリー105F」で制作。
是非お気に入りのシーバスフィールドでお使いください。

よく飛んで、万能。
MRD搭載アピールミノー「クオリー105F」

imaの移動重心システム「MRD」搭載。
遠投性能と立ち上がりのよさを持ち合わせ、年間を通して使いやすく、あらゆるパターンにハマる汎用性の高いアイテム。
ウォブンロールアクションで干潟や河口、河川、磯のシーバスを一撃。


【 JOINTER別注カラー解説 】
@ライムゴールドパワーイナ
フィールドからの要望の多い、アピール力が全開のカラー。
ボディ側面はシルバーよりも濁り水の中でアピールしやすいゴールド( レンズゴールド )を両面に配置し、バック&ベリーは最近釣れると評判のライムグリーンを配置しました。
重要なポイントとして、エラ部にマッディに強いカラーリングとしてオレンジのドットを吹きつけをし、側面からのバイトマーカーの役目も果たしています。
WILD-1スタッフが釣行する涸沼や利根川・・干潟等のマッディなフィールドでは、アピールカラーが必然的に出番となります。しかし、時によってはチャートやライムのローテションが効果的です。( 同じアピールでもトーンを変えると反応が変わる )
インパクトチャートなどの弱アピールカラーのローテーションに加えるとより一層効率的なゲームが展開可能になります。

Aリアクションボラ
マッディーウォーターの涸沼では、ただのボラーカラーではリアクションしにくい・・・・と感じる時があります。
そんな時はこちらのオレンジベリーのルアーが効果的です。
ほどよいナチュラル感とチラッと見せるオレンジベリーが、かなり効果的なカラー。

Bウーンドフローブラックイナ
ブラックのホログラムをベースにベリー前部分とボディ数箇所にカビを模したホワイトドットを施した伝説のカラー。
涸沼のボラがカビを纏って瀕死の状態になっている状況で抜群の威力を発揮。ベースがブラックという事もありランカーシーバスの実績も高い。

Cワイルドクリア
近年各地のハイプレッシャー状況ではルアーのアピールを抑える為にルアーのクリア仕様が非常に有効になってきております。
既存のカラーでもクリアはありますが、ただクリア一辺倒なものが多く、おもしろくありません。
今回作成の「ワイルドクリア」はフィッシュスケールバック/ブルーアイシャドー/首元からお腹までのパールベリーで、より透明感のある小魚ライクなクリアカラーに仕上げました。
ハイプレッシャーなマディシャローエリアや干潟などのクリアウォーターエリアでは必須のカラーとなっておりますので、是非お試しください。

Dタフコンブルー
 アメリカのブラックバスシーンで人気のカラーをリスペクトしつつ、日本のシーバスにマッチするかラーリング。
マットクリアのボディにチャートやオレンジのアピールカラーをのせました。
ベイトが多く、手詰まり感のあるタイミングに効果を発揮します。

Eインパクトチャート
基本マーディウォーターの涸沼でははっきりシルエットを見せる「チャート」カラーが昔から定番でした。
しかし近年のハイプレッシャー化ではっきりしすぎるのもあまり釣果が伸びません・・・
そこで半分をチャート、半分をクリアにして、なおかつ高速で引いてもシーバスが発見しやすいようお腹からお尻にかけてグローを施しました。
まずは一番最初に投げて欲しいカラーです。

Checked最近チェックした商品